子育ての悩みを何でも気軽に相談
発達障がいやグレーゾーンのお子さんたちは、学習面や対人関係のつまずきから不登校になるケースがあります。東京を中心とした地域で、悩める親御さんが自然にお気持ちを吐露できる何でも相談室を開設しています。
安心してご参加いただけるポイント
check!
自然な姿で伸び伸び子育て
軽度発達障がいやグレーゾーンの不登校問題について気軽に相談できる場所
-
Point 01
落ち着いた精神状態を維持
お子さんが不登校になった場合には「何とかしなければ」と焦ってしまうかもしれません。しかし、親御さんの気持ちが安定しなければお子さんの心も安定しません。まずは落ち着いた環境でご相談をお伺いし、お悩みを共有してまいります。
-
Point 02
適切な関わり方を考える機会
お子さんが登園や登校をしぶったり、引きこもったりするなら、声かけや関わり方に迷いが生じるかもしれません。東京を中心とした地域で何でも相談室のような場を設け、お子さんとの関わりについてご一緒に考慮いたします。
-
Point 03
同じ目線で寄り添うカウンセラー
カウンセラー自身がグレーゾーンの子どもを育てた経験を持っているため、不登校の問題も同じ目線で一緒に考えられると自負しています。「楽しく話せた」「スッキリした」など、東京エリアの親御さんから嬉しいお声が寄せられています。
お気軽にご連絡ください
Company
「そのままの私でいい」と自分を好きになっていただけるような活動を展開中
株式会社Cocon de Lumiere.
住所 | 〒130-0003 東京都墨田区横川2丁目 ※詳細お伝えします Google MAPで確認 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 相沢 南帆 |
株式会社Cocon de Lumiere.のこだわり
拠点の東京から一都三県エリアへと多彩な活動を展開中
登園や登校トラブルについて気楽に相談できる場所をご提供
学習の遅れや友達とのトラブルなどがきっかけとなり、子どもが学校や幼稚園などに行きたがらず、不登校の状態が続くことがあるかもしれません。特に、発達障がいやグレーゾーンの特性を持つ子どもたちは、集団生活になかなか馴染めず、それがきっかけとなっていじめやうつ等の二次障がいを抱えてしまうかもしれません。そのようにお子さんが苦しむ姿を見るのは、親御さんにとっても胸の痛む日々となるに違いありません。
抱える不安や心配、悩み、イライラ感やモヤモヤなどをストレートにぶつけたり、同じような問題を抱える親御さんと話したり、経験豊富なカウンセラーと一緒に考えたりできる何でも相談室を開設しています。また、ダンスや音楽、遊びを通じて喜怒哀楽を表現し、五感を刺激して個性を引き出すためのイベントも開催しております。